
第70回VnasWeekly結果報告
第70回VnasWeeklyの結果をご報告致します。 参加人数12名 優勝 若林 篤 選手 6 2位 中野 慎司 選手 5 3位タイ 平野 一成 選手 5 福江 雄太 選手 6 若林選手、優勝おめでとうございます!! 次週、第71回VnasWeeklyは「若林篤杯」として、12月8日火曜日に開催致します。 ウィークリーなんで、煩い事は言いません。 …酔拳を発動した模様。汗 ずっと我慢していたのでしょうが、予選リーグの途中から飲み始め、 決勝戦に臨む頃には、丁度良い頃合いに「仕上がって」おりました。笑 どうも、「スーパー」になるようです。爆 でも、オールクラスで決勝まで上がってくるあたりは、さすがです。 慣れもあるのでしょうが、4台店では12名が良いかも。 でなければ、シングルトーナメントでしょうが… せっかく来て貰って、1回負けて終わりっていうのも… 今後もVnasWeeklyに関しては、当面12名定員制で行います。 さて、 予選リーグ通過者は、 以上の4名で抽選の結果… 準決勝1、 1-0、2-0、3-0と進み、 近くで試合を観ていたとおるんに、筆者が「中野さん、スィッチ入ったね」と言うと、 「違います、Pがいたからです…」と。 ん? なるほど。 中野さん、良かったね… ウィンターカップはHPBAとJPBAの共同開催で、 今年からランキング上位2名のプロがチャレンジマッチに行くことになりましたから、 今回は鳴海プロと筆者が行きます。 ただ、14時過ぎに着きますので、それまでの予選は筆者の写真でも試合中に見ててね。笑 決勝トーナメントからは、ずっと観てますからね!爆 中野選手、決勝へ。 準決勝2、 前半、チャンスがありがらも、逃してしまったのが痛かった。 後半は若林選手が丁度良い酔いとなってしまい…笑 真面目な話し、以前は来店してもすぐに誰かが入っているテーブルに近づき、 相撞きしたがっていた若林選手。 「やっぱり上手くなりてぇ」と筆者に相談してくれたので、 少々の練習メニューを… 最近では、まず空いているテーブルに向かいます。 一人撞きの成果が少しづつあらわれている模様。 若林選手、決勝へ。 決勝、 中野選手としては、若林選手に見せつけられたか。汗 勝った瞬間、素直に大喜びの若林選手…正直者です。笑 優勝者の若林選手には、「ゲーム料金1週間無料券」、 11月度月間ポイントランキングで4位が2名でしたが、 今回、田中選手が不在でしたので、次回、阿達選手と田中選手で…笑 第71回VnasWeeklyのエントリーは「開催前日の12月7日月曜日まで」です。 すいません、あと1名です。汗 毎週火曜日開催 20時スタート(19時から練習可) 定員 先着12名 参加費1,500円 ハンデ戦 C 3、B 4、B1 5、A 6 予選リーグにより2試合確定(予選リーグは1セットダウン) ベスト4による決勝トーナメント 月間ポイントランキングにより「ビリヤード関連用品購入補助金」を贈呈 さらに、参加特典、マスワリ賞あり 皆さんの参加をお待ちしております。 宜しくお願い致します。 プールサロンヴイナス 札幌市手稲区稲穂3条5丁目1-33 011-683-1556 |